出展者ガイドライン
この度はご出展いただきまして誠にありがとうございます。
以下、ご出展に際してのご案内をお送りいたします。
大きく2点ございます。
① 出展ブースについて
② 5分ピッチについて
出展ブースについて
①ロゴ&会社情報申請
告知もありますので、申込完了後なるべく早く送付ください。
https://03cs4ko1b89.typeform.com/to/QTFQ0Bqx
②ブース位置の確認 (11月)
フロアマップをもとに、ご希望の場所を選択いただきます。(申込順)
③クライアントご招待について
出展者は、ビジターパスの無料招待券をクライアントにご案内可能です。
専用コードは、事務局より個別にお送りいたします。
以下、登録方法です。
<パスのご案内>
特別コード
========
XXXXXXX
=========
パス登録方法
1. 以下のURLをクリック
https://regist.vueloo.us/?act=Form&event_id=29
2. パス一覧の一番下「コード入力欄」へ特別コードを入力し適用
3.コードが適用されたことを確認し、会員登録ORログインして進む。
(新規は申し込み前に会員登録が必要です。)
4. 手順に沿って必要事項を入力。
(新規会員登録が必要な方は、会員登録後に再度パスの登録が必要です。)
5. 申し込み完了メールが届いたら完了。
何か不具合があればご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
<お問合せ先>
web3BB事務局
web3bb@vueloo.us
※登録に関する問い合わせ、事務局へ直接で問題ございません。
===========
④出展ブースについて
テーブルサイズ(45×1800×70/天板:白) 1台
椅子2脚
出展者ロゴ入りの卓上パネル(A3サイズ)
⑤出展に関しての注意事項
・各ブースでのごみは、各社で処分となります。ブースにゴミがあった場合には、後日処理費用をご請求する場合がございますのでご了承ください。
・テーブル移動は注意です。※タイヤをロックした状態で引きずるとカーペットに引きずり痕が残ります。その場合、弁償金が発生する場合がありますのでご注意ください。
・ブースでの飲食、飲食物の配布は禁止です。
・隣が図書館となっています。ブースでのデモの際には、音量にご注意ください。
・フリーWIFIありますが電波不安定になることも予想されます。各自ルーター持参を推奨いたします。
・台車を使用した搬入は養生が必要です。
⑥当日の流れ
・出展者入場可能時間
12月4日 15:00 - 17:00
12月5日 10:10 - 17:00 (本番 : 13:00-16:00)
12月6日 10:10 - 17:00 (本番 : 11:00-16:00)
・受付方法
受付にお名刺お持ちの上、「出展者です」とお伝えください。
5分ピッチについて
①登壇者登録
登壇者登録 以下のフォームよりご登録をお願いいたします。
https://03cs4ko1b89.typeform.com/to/vRTwLidr
※すでにお済みの場合には、不要です。
②タイトル、サマリー提出:提出期限 11月9日
提出先:メール(web3bb@vueloo.us) OR グループメッセンジャーでOKです。
※告知もあるので、なるべく早くいただけましたらと思います。
※決まっている部分からいただければアップいたします。
いただいた後シェア用のリンクご用意いたします。
③スライドについて:最終提出期限:11月26日 20:00
基本的にはスライド推奨はしておりません。
海外の主要web3カンファレンスにおいても、ピッチプレゼン以外は使わないことが多いためです。セッションを行うに際し、必要な場合には各自作成をお願いいたします。
提出方スライド申請・機材確認フォーム
https://03cs4ko1b89.typeform.com/to/QTFQ0Bqx
※投影は事務局PCとなりますため、事前提出がないものは当日投影できません。
※パネルセッションの場合には、モデレーターがデータを集約し、1つのファイルにまとめて事務局へ提出してください。
・スライド対比:16:9
・pptxデータで納品してください。(特殊フォントがある場合には、PDFも合わせてお願いします)
・動画は埋め込みでお願いします。
・ご自身のPCでしか操作できないデモなどがある場合、事前に事務局へ連絡し、テクニカルリハーサルの時間を確認してください。
④当日の流れ
当日の登壇ピッチは、登壇の10分前にメインステージ横にお越しください。